銀の弾丸、はじめました

Unityとかガジェットとか

macOSでPython3 + pyenv + Anaconda + OpenCV3環境構築

色々試したけど,最近はこれで落ち着いてる.
環境壊しても,直ぐに直せる(要出典)のが良い.
OpenCVやら仮想環境でエラーとかで悩んだりしなくなった.

homebrewはインストール済みとする

brew.sh

pyenv をインストール

$ brew install pyenv

.bashrc に追記

# pyenv
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
eval "$(pyenv init -)"

tarminal 再起動,または以下のコマンド

$ source ~/.bash_profile
$ source ~/.bashrc

pyenvで利用できるPython一覧を表示

$ pyenv install -l

Anacondaの最新版を入れる

$ pyenv install anaconda3-4.3.0
$ pyenv rehash

tarminal 再起動

仮想環境の一覧表示

$ pyenv versions

メイン(デフォルト)で使うPythonを設定

$ pyenv global anaconda3-4.3.0
$ pyenv version

$ which python

Anaconda自体をアップデート

$ conda update conda

仮想環境へ出入りする為のaliasを追加 .bashrc

alias activate="source /usr/local/opt/pyenv/versions/anaconda3-4.3.0/bin/activate"
alias deactivate="source deactivate"

pyenv rehash自動化コードを入れる

$ pyenv rehash はpipでインストールなどした場合にpyenvに反映させるようなコマンド.
毎回,打つのが面倒なので自動化するのが pyenv-pip-rehash

$ brew install homebrew/boneyard/pyenv-pip-rehash

OpenCV3 インストール

$ conda install -c https://conda.anaconda.org/menpo opencv3

確認

$ python3
>>> import cv2
>>> cv2.__version__
`3.1.0`
>>>

OpenCV以外にも様々なライブラリがリストにある

Package Repository for menpo :: Anaconda Cloud