銀の弾丸、はじめました

Unityとかガジェットとか

Android WearのBluetoothデバッグで unable to connect to localhost:4444: Connection refused が出た時の対処方法

Moto360などBluetoothで実機デバッグする機種の場合,以下の感じでadbコマンドを叩きますが,

$ adb forward tcp:4444 localabstract:/adb-hub
$ adb connect localhost:4444

以下のエラーが出て adb devices にも一覧表示されないしデバッグできない.

unable to connect to localhost:4444: Connection refused

対処方法

$ adb connect 127.0.0.1:4444 を実行.

$ adb forward tcp:4444 localabstract:/adb-hub
$ adb connect 127.0.0.1:4444
connected to 127.0.0.1:4444

少し待ってから $ adb devices を実行すると,一覧にAndroid Wearが表示される.

$ adb devices
List of devices attached
127.0.0.1:4444    device

f:id:japanetfutan:20160221194025p:plainAndroid Studioのデバイス一覧にもちゃんと出た

ダメな場合は

$ adb kill-server
$ adb start-server

で,adbを再起動してみると良いかも.

Android Wearをペアリング解除する方法

思わぬところで苦戦した

Android Wear(以下,泥着,またはAW)単体で
ペアリング解除する事は不可能.また母艦スマートフォンのみでも不可能.(もしかしたらAndroidならできるかも)
ペアリング解除には泥着の初期化が必要.
しかし,こちらも泥着単体で初期化する(Factory Reset,FR,工場出荷初期状態に戻す)事は不可能だった.

現在ペアリングされている母艦(スマートフォン)が必要で,且つ接続された状態であること.

以上で,ペアリング解除ができる.

ペアリング解除にFRが必須

つまり,泥着を今日はAndroidを母艦,明日はiOSを母艦にするかー!なんて運用にすると,毎回FRでペアリング解除する必要があるので,泥着の機種やアプリなどの数にもよるが,30分とか1時間掛かる(私の環境のMoto360が正にこれくらい時間が掛かった)

Pebble Time は

片方の母艦のBluetooth切るだけで,もう片方の母艦に繋がる.おしまい.

なんと言うか色々考えさせられる…

Mac OS X のBlenderの設定ファイルパス

Windowsは直ぐ見つかったけど,OS Xのは,ちょっと探し回ってしまったのでメモがてら

  • スタートアップファイル(startup.blend)
  • ユーザー設定ファイル(userpref.blend)
~/Library/Application Support/Blender/2.76/config/

* 2.76 の部分はBlenderの各バージョンによって変わる.


  • インストールしたアドオンのファイルパス
~/Library/Application Support/Blender/2.76/scripts/addons/

これらをDropboxなどのクラウドストレージとしてシンボリックリンク貼れば他のPC間とで同期できそう.

参考: Doc:JA/2.6/Manual/Introduction/Installing Blender/DirectoryLayout - BlenderWiki

Unity5.xでもBoo言語(非推奨)

さて,Unityプログラミング言語で1番最強なのはBooですが, Unity5.0以降非推奨になり,Unityからbooファイルを作れなくなりました.(Booのドキュメントもなくなりました)

でも,やっぱりBooが最強神だしBooでいたい…そう感じるUnityエンジニアも数多くいる事でしょう.

そこで,Unity5.xでもBooやろうぜ!と思うのは自然の流れ.

では,やりましょう

f:id:japanetfutan:20151230000213p:plain

/Applications/Unity/Unity.app/Contents/Resources/ScriptTemplates/81-Boo Script-NewBooScript.boo.txt を追加.
Windowsの場合,Unityインストールフォルダの Editor\Data\Resources\ScriptTemplates にファイルを追加)

f:id:japanetfutan:20151230000244p:plain

これでUnityのProjectから新規にbooファイルを作る事ができます.

f:id:japanetfutan:20151230000254p:plain

が,

MSのCode(VS)がBoo言語に対応していないので(WinのVisual Studioは対応してる?)プレーンなテキストファイル扱いになってしまうので注意が必要です.
MonoDevelopで開けば大丈夫です.

2016年も良いBooライフを!

※ ネタ記事です.嘘は書いてないつもりですがネタです.
  booファイル作った瞬間エラーが発生したりする可能性があります.     
  くれぐれも,自己責任でお願いします.

OS Xログイン画面のキーボード配列を確実に変更する方法

Dvorak Advent Calendar 20日目の投稿です.

qiita.com


OS Xのログイン時のキーボード配列

OS Xのログイン時のキーボード配列は,初めて起動した際に設定したキーボード配列になり,
この設定は,OS Xにログインした後のキーボード配列とは別の設定となっている.

例えば,初めてOS Xを起動した際にQwertyの日本語を選択したとする.
その後,ログインウィンドウではデフォルトで強制的にQwerty日本語配列となってしまう.

ログインウィンドウのキーボード配列を変更する方法

が、以下の方法…

support.apple.com

しかし、設定できなかった.  
選択はできるようになったが、Dvorakを選択しているにも関わらず明らかに打鍵してる内容がQwertyと言うクソ仕様.

完全にバグです


解決方法

ログインウィンドウのキーボード配列を確実に変更する方法

Qwerty(使わないキーボード配列)を全て削除する.
これで、Dvorak(使いたいキーボード配列)でログインできるようになる.

Macのキーボード配列は本当にバグが多い!!

この回避方法も含め,Appleには2年以上前に報告済みですが,一向に直る気配がないです.
まぁ日本のユーザー意見は通らないパターンなのかもしれません.

プロ生ちゃんブルマバージョンの設定方法

プロ生ちゃん Advent Calendar 2015 16日目の投稿です.

www.adventar.org


Unityでプロ生ちゃんモデルにブルマを穿かせる

準備

  • Unity 5をDL

Unity 5 をDLしてインストール

  • プロ生ちゃんUnityデータをDLして解凍

pronama.azurewebsites.net

Unityにインポート

unitypackageファイルをダブルクリックしてインポート

改造

Project にあるプロ生ちゃんモデル(ノーマルバージョン,スパッツじゃない方)を Hierarchy にD&D
((Assets) PronamaChan -> Prefabs -> Standard -> PronamaChanのデータをD&Dする)

Hierarchy に設置したプロ生ちゃんの SkinnedMesh を選択

f:id:japanetfutan:20151216095045p:plain

Inspectorの①Tex_dressで(左下の▶押下で広げて(広がると▼になる))
②Select押下
f:id:japanetfutan:20151216095036p:plain

Tex_dress_s(本来はスパッツモデル用)を選択すればOK
f:id:japanetfutan:20151216095033p:plain

(゚A゚;)ゴクリ…
f:id:japanetfutan:20151216095039p:plain

元に戻す時は,同様の操作でTex_dressを選択
f:id:japanetfutan:20151216095047p:plain

Pebble Time Roundについて

ガジェ獣 Advent Calendar 2015 12日目の投稿です.

www.adventar.org


Pebble Time Round

www.pebble.com

説明不要のスマートウォッチ Pebble Time の円形ディスプレイヴァージョンのやつですね.

個人評価

…現状ゴミですねw
使ってませんwwww

  • 対応アプリが少ない
  • 冷たい

今までのSDKで作られたアプリが軒並み使えないと言う上位互換切り捨てを実施した所為でかなりのダメージ.
公式のアプリですら対応しきれてない見切り発車で大変よろしくない感じです.

元々Pebble Timeを使っていた所為か,本体と肌が直接触れる部分(金属)が冷たくて体温奪われます.
(Pebble Timeは金属ではない.普段金属製の腕時計巻いてるひとは違和感ないとは思いますが)

これが,凄い気になってしまって使ってません.
薄さ,軽さはスマートウォッチ界では世界一で,いわゆる「ウェアラブル業界のオシャレな部分をアピールしてパンピーにも使って貰おう感」を出しているエントリーモデルです.
その所為でバッテリーは2日しかもたないと言う仕様(個人的には割りとどうでもいい,冷たい金属のが気になって仕方ない)

でも,オシャレ感だして一般層に広めようとする動きはある程度企業体力が必要ですし,昨今のウェアラブル業界の登竜門的イメージあるので,そこはプラス思考でいきたいところ.
2,3日使ってみて円形なのは腕時計として非常に見た目良い感じなので今後対応アプリが増えればユーザーも増えそうな感じします.

過去の実績でもFWバージョンアップでどんどん進化しているPebbleシリーズなので,こいつも化けて欲しいですね.